おはようございます、ビターチョコにブラックコーヒー、河山めだかです。
本日は加温採卵の容器のお話です。今まではNVボックス13に1ペアを入れてましたが、スペースに余裕がないこともあり、下の写真のように発泡スチロールにダイソーの4.2L透明タッパーを2つセットして、そこに2~3匹ずつのメダカさんを入れるようにしてみました↓


翌日からブリブリ絶好調です↓

2~3匹のペアなら4Lのダイソー100均タッパーがちょうど自分には合ってるかも。水換えは3日に1度 1/2~1/3くらいはやらないと怖いですが…
今朝は3匹水槽のメスがぶりぶりに卵を付けてました(^^ゞ
これで100個くらいは卵が採れたので、明日からはブラックダイヤ同士、ブラックキング同士で交配させていこうと思います。
以前、ブラックダイヤのペアから白い個体が誕生(全員死亡)したのでその個体を成長させてみたいのです。また出てきてくれるかな~
ブラックキングのペアからはヒレがゴリゴリに伸びた個体を期待しています。お父さんがかなりいい感じのヒレなので期待大!
それでは(@^^)/
コメント