こんにちは、河山メダカです。久しぶりにやらかしました。。。
先日、3年ぶりにメダカを購入したのですが、その時に一緒に送ってもらった黒い発泡スチロール容器を稚魚用水槽にしようと思いました。
発泡スチロール容器で育てると失敗が少ないので(今までは…

ド新品の発泡スチロール容器を軽く水洗いして、作り置きしてた水を入れ、そろそろ水替えかなと思ってた三色稚魚水槽の赤ちゃんたちをお引越し!
おっけーおっけー 元気元気。水もキレイで気持ちよし。
餌の時間になったので見に行くと、、、
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
半分以上の稚魚が水面にひっくり返って浮いてるではありませんか。。。
はい、30匹ほど死んでました( ;∀;)
急いで残りの30匹ほどを新しい水に移動。これは全滅かと思いましたが、1日経過してなんとか25匹くらいは元気に泳いでくれています。ふぅ
完全に発泡スチロール容器が原因ですよね。なにかあかんやつが付着してたな。軽い水洗いだけで使ったのが失敗の元でした。。。まじ反省
次回から新品容器を使うときは、水をためて1日放置を2~3回&パイロットをまず数匹入れて様子見。を徹底したいと思います。
油断してました。めだかちゃんごめんよ…
新品容器の導入の際は慎重に。。。
コメント