こんにちは、カルピスシャーベットをいただいております。かわやまメダカです。
昨年まではメダカ水槽に水草は一切入れてなかったのですが、今年はチャームさんで発泡スチロール容器を購入する際に、水草を買ったらお得になるセットがあったので3種類ほどの水草が入ったオススメセットを購入しました。
親の水槽に入れると根っこに卵を付けたりするので、稚魚水槽のみに入れています↓



なにか今年は稚魚の生存率が高い気がします。感覚的なもので申し訳ないですけど(^^;
メダカの育て方は去年と一緒(ベアタンク・ぶくぶく・薄いグリーンウォーター・カキガラ)なので、水草が良い影響をもたらしているのかな~なんて思ってます。
水草を入れるメリットとしては、1.水質の浄化作用。2.稚魚の隠れ場所になる。3.バクテリアの住処になる。4.稚魚のエサになるものが付着する? みたいな感じでしょうか。
稚魚がなかなか大きくならないって方は、水草を入れてあげると良いかもしれませんね。
我が家の水草はこちら↓
水草はどんどん増えるので、購入するなら最小限の数で大丈夫です。
それでは(@^^)/~
コメント