自作 【メダカ飼育】ダイソー容器と塩ビ管で一斉排水システムを作ったよ こんにちは!河山メダカです。 メダカ飼育容器が増えすぎて水替えが追い付かない!こんな悩みが出てきましたので、水替えを楽にする対策を考えています。 今回製作したのは、ダイソーの300円半透明容器バージョン。とにかく安く作るという... 2020.12.27 自作
自作 メダカ横見容器を100均ケースで作成。 こんにちは!河山めだかです。 セリアに久しぶりに行けたので、メダカの横見容器によさそうなケースを買ってきました。 上の写真の左側の容器は800ml調味料入れで、右側のケースはペンスタンドだったかな? 透明のペンス... 2020.12.21 自作
加温飼育 メダカ加温水槽の飼育水は普通の水道水ですか? 飼育水に関するご質問がありましたので、こちらで回答させていただきます。 室内飼育水は、家庭用浄水器(トレビーノ SX703T)を通した水に、エーハイムのカルキ抜き4in1を添加して使用しています。 東レ トレビーノ 家庭用浄水... 2020.12.17 加温飼育
日記 【水槽の温度チェック】デジタル水温計を買ってみた。 こんにちは!河山めだかです。 近所のメダ友さんと共同購入した、メダカ加温水槽用の水温計が届きました↓ 今までは浮かべる水温計を使っていましたが、いちいちチェックするのがめんどい! デジタルならパッと見でわかるので... 2020.12.13 日記
加温飼育 ダイソーで加温容器を調達@いつものやつ こんにちは!河山メダカです。 ダイソーの近くに用事があったので、礼儀としていつもの透明容器を3種類買っておきました😁 ちっこいやつは卵の管理にぴったりだったので買い増し。 4.2Lのパン容器はメガコンテナ... 2020.12.07 加温飼育
家のメダカ紹介 サファイア毎日産んでるのに有精卵これだけ(^^; おはようございます!河山メダカです。 サファイア難易度高すぎませんか😅 1ペアだけですが、ここのところ毎日ブリブリ卵つけてくれてるのに、有精卵これだけですよ…(´・ω・`) この投稿をI... 2020.12.06 家のメダカ紹介
加温飼育 ゾウリムシの簡単な培養方法@エビオス錠 ゾウリムシの増やし方についてのご質問がありましたので、こちらにまとめておきます(^^♪ この投稿をInstagramで見る 河山めだか(@kawayamamedaka)がシェアした投稿 ... 2020.12.03 加温飼育
加温飼育 メダカ加温飼育の卵管理方法@河山めだか 産卵床はセリアの緑のこれ↓を半分にカットして沈めているだけです(^^; 卵の孵化までの管理方法について@パターン1 緑の産卵床に卵を産み付けているので、1日に1回卵を採取して手のひらでころころ転がし、卵を綺麗にしてから... 2020.12.02 加温飼育
加温飼育 光合成細菌PSBでミジンコ培養@冬編 晩秋~冬のオオミジンコの培養方法を記録しておきますね。 外が寒くなってきてミジンコの増えるスピードが遅くなってきたなーと感じたら、室内に培養スペースを移動しています。 この投稿をInstagramで見る ... 2020.12.01 加温飼育