家のメダカ紹介 体内が真っ黒の幹之メダカ発見! こんにちは、久しぶりに海を見た河山(KAWAYAMA)めだかです。 先日、我が家に遊びに来られたメダ友さんに「二段光(グラデーション)の幹之メダカがいますね~ 」って言われたので、そういえばそんな感じのメダカもいたなーと選別漏れ水槽をジッ... 2019.07.15 家のメダカ紹介
家のメダカ紹介 入院3日目@水カビ病(完治しました) こんにちは、庭掃除を頑張った河山めだかです。 3日前に水カビ病で入院した紅白メダカの経過観察です。 ※関連記事 ⇒ 種親の紅白半ダルマメダカが水カビ病になった… 順調に回復中? 目の周りはほぼ... 2019.07.13 家のメダカ紹介
品種改良 【異種交配】紅白メダカとつぶつぶ君をペア組採卵。 こんにちは、河山めだかです。 今日は異種交配しているペア紹介。お気に入りの紅白メダカと墨が広がりまくってきた豹紋さん(仮)で現在採卵中です。 1週間ほど一緒の水槽に入れていますけど、梅雨時期にも関わらず高確率... 2019.07.13 品種改良家のメダカ紹介
家のメダカ紹介 三色ラメ体外光メダカの稚魚にラメ出現! こんばんは、河山めだかです。 4日前に撮影した時には、ラメがなくて大丈夫か?と記事にした三色ラメ体外光ですが、今日見たら数匹にラメが出てました~👏 ふぅ。ラメ出現でなんとか... 2019.07.12 家のメダカ紹介
日記 スマホでメダカの写真撮ってみた@河山めだか こんにちは、河山めだかです。 私は一眼レフを持ってるので、そればかりでメダカ撮影してるのですが、友人が「スマホで簡単に綺麗に撮れる方法ないの?」と聞いてきたので... 「一眼買えよ一眼!」 とは言えず、スマホでの撮影に挑戦してみました。 ... 2019.07.12 日記
品種改良 【品種改良】透明鱗三色と幹之メダカのF1稚魚 採りすぎた(^^; こんにちは、河山めだかです。 異種交配の勉強で掛け合わせた、三色と幹之(【品種改良】透明鱗三色と幹之メダカを交配させてみる)の稚魚をサイズ別に分けようと写真を撮りましたが、これ100匹近くいるんじゃないでしょうか(汗 雑種だから強いのか?... 2019.07.11 品種改良
家のメダカ紹介 新たに一匹入院… こんにちは、河山めだかです。 昨日は、お気に入りの紅白メダカさんが水カビ病で入院する記事を書きましたが、本日別のダルマ水槽を再チェックすると、一匹背中に血が滲んだような子がいました… あかん。 昨日入院した紅白メダカさんの水槽に一緒に入院... 2019.07.11 家のメダカ紹介
家のメダカ紹介 オーロラ系メダカ 下半身に朱色が入る稚魚に期待! こんにちは、河山めだかです。 本日は我が家のメダカ紹介。ご紹介するのはオーロラ系の異種交配で生まれてきたF1個体。 まだ1cm未満ですが、下半身に綺麗な朱色が入って良い感じになってきました。 ラメもち... 2019.07.11 家のメダカ紹介
家のメダカ紹介 種親の紅白半ダルマメダカが水カビ病になった… こんにちは、11連敗の河山めだかです。 ダルマメダカをたくさん増やしたいなと、種親に選んでいた半ダルマさんが水カビ病になってるではありませんか! Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 両目と背びれの部分にカビが… すぐに汲み置... 2019.07.10 家のメダカ紹介
自作 40Lプラ舟水槽用に投げ込み式フィルターを自作してみた。 こんにちは、河山めだかです。 本日は、メダカ水槽に使ってる、40Lプラ舟用に投げ込み式底面フィルターを自作してみました~ 今までに自作した投げ込み式フィルターはこちら ↑ 今までの40Lトロ舟水槽。素焼き鉢に赤玉土を入れ、牡... 2019.07.09 自作