こんにちは!河山めだかです。本日は、私が実践してる光合成細菌(PSB)の増やし方【3選】をご紹介しておきますね。
PSBを使うようになったきっかけ
私が光合成細菌(PSB)を使うようになったのは、2019年冬に行ったアルビノ稚魚飼育がきっかけでした。今までの飼育方法では、どうしても大きくできなかったので、ネットを調べたら稚魚飼育には光合成細菌(PSB)が効果的とあったので、試しにシマテックのPSBを購入してみました↓
毎日これを添加すると、今まで2週間で全滅していたアルビノが死なないじゃあーりませんか! もうこれでPSBの虜ですよ(^^; それ以来、ずぅーーーっと光合成細菌(PSB)を飼育水に入れるようになりました(^^
PSBの自家培養へ
毎日添加するものだから、1000mlなんかすぐになくなります(^^; これじゃーお金が掛かりすぎて大変だということで、ネットで情報を探してみると自家培養ができるみたいなので、さっそく実践してみました。
なるべくお金のかからない方法を探すのが好きなので、まずは一番コスパの良さそうなエビオス錠での培養に挑戦してみました↓
PSB培養レシピ その1【エビオス錠】
- 綺麗なペットボトル:2L容器
- 光合成細菌(PSB):400ml
- カルキの抜いてない水道水:1600ml
- エビオス錠:8錠
- 毎日シェイク
エビオス錠は2000錠で1500円くらいで購入できますので、PSB2L作るのに6円しか掛かりません!コスパ最強!!
光合成細菌(PSB)は最初シマテックの濃縮タイプのものを使ってやりましたが、どうしてもうまくいかず培養できませんでした。今思えば、カルキを抜いた水を入れてたのが失敗の原因かもと思っています。上手にやれば培養できるかもです。。。
次に試したのが、桜メダカさんの光合成細菌(PSB)です↓
これを使って上記のエビオス錠 培養レシピで培養したら、1週間ちょっとで見事にドス赤くなってくれました(^^♪ (※赤くなっても光合成細菌が増えてるとは限らないらしいですが)
初めての培養成功は嬉しかったですね~。
ところが、、、エビオス錠で培養を繰り返していくと、なぜか完成品が薄くなっていくのです( ;∀;) 真冬の培養で時間が足りてなかったのかもしれませんが、エビオス錠だけでは培養に必要な何かしらの栄養素が足りていないのかもしれません。
そこで、次の培養方法を試してみることに、、、↓
PSB培養レシピ その2【ふやしてPSB】
- 綺麗なペットボトル:2L容器
- 光合成細菌(PSB):400ml
- カルキの抜いてない水道水:1600ml
- ふやしてPSB:3~4プッシュ(3~4ml)
- 2~3日ごとにシェイク
次に試したのが、培基に翠水さんの「ふやしてPSB」↓
めちゃくちゃ臭いw
上記の割合で夏なら3日で真っ赤っかのPSBが完成しちゃいます(^^; めちゃくちゃ簡単。エビオス錠でうまく培養できない人はこちらを試してみたら良いかも(^^♪
ちなみに、商品説明には10プッシュと書いてありますが、長期保存を考えてないのなら3プッシュで十分に赤くなってくれます♪
問題は、PSB2L作るのに約30円とやや割高。。。(^^;
そこで↓
PSB培養レシピ その3【削り節】
- 綺麗なペットボトル:2L容器
- 光合成細菌(PSB):400ml
- カルキの抜いてない水道水:1600ml
- 削り節(鰹節):2~3g
- 毎日シェイク
「増やしてPSB」をいつも使うと、簡単にPSBを培養できますが、その分お金が掛かってしまいます(^^; そこで、、、現在試しているのが、こちらの削り節(鰹節)↓
ただ、削り節を入れるだけ!はい簡単! PSB2L作るのに8円程度です。
何度も繰り返していくとエビオス錠で培養した時みたいに薄くなっていくかもしれないので、その時はふやしてPSBで濃いPSBを作り直してから、また削り節で培養していくみたいなスタイルで考えています。
このあたりはまた追記しながらやっていきますので、ちょくちょくこのブログ覗きに来てください!
【11月30日 追記】気温が下がってきて削り節によるPSB培養スピードが遅くなってきています。
まとめ
■ ふやしてPSBで培養
失敗がほぼない。早く完成する。やや割高。
■ エビオス錠で培養
完成までに時間がかかる。継続培養に疑問。安い。
■ 削り節で培養
簡単に培養可能。完成までに時間がかかる。安い。
「ふやしてPSB」でPSBの全滅を防ぎつつ、「エビオス錠」「削り節」で培養するのが今のところのベストかなと思ってます!
コメント
はじめまして、PSBのオリジナル培養に興味を持って色々検索していたら此処にたどり着きました。
その後カツオ節での 培養は如何でしょうか?
個人的には継代培養できる方法が重要だと思っています。
現状では「ふやしてPSB」をエビオスで延ばした培地が手っ取り早くソコソコ安価で現実的なのではないかと考えています。
そのような訳で貴サイトのカツオ節での試みには大変興味を抱きました。
もしその後の結果をお知らせ頂ければなおありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
寒い時期に出来が悪くなったので、鰹節もエビオス錠も使用をやめてしまいました(^^;
増やしてPSBが簡単に失敗なく培養できるので、今は増やしてPSBだけを使っています。
暑い時期なら鰹節だけで培養できると思いますので、ぜひお試しください(^^♪